久々に料理の投稿をしようと思います。
昨日は妻が終日外出だったので、昼と夜ごはんは僕の担当でした。
タイトルにあるように、妻はナースなのですが、昨日と今日、グリーフケアという資格の講座を受講しているのですが皆さんご存じでしょうか。
グリーフケアについてはまだ日本では認知度が低いのですが、今後大事な考え方になってくるのでは??と思っていますので、当ブログでもいずれ取り上げたいと思っています。
ところで皆さんは、野菜をたくさん食べたい!と思ったときはどうしてますか?
僕の若いころは、野菜なんて食うやつは!と意味の分からない偏見を持ち、肉ばかり食べていましたが、だんだんすき焼きの肉で胃がもたれるようになり、焼き魚も好んで食べるようになり、なにより、積極的に野菜を採るように変わりました。人は変わるものですね。。。
野菜を食べたい!というとき、我が家は大抵鍋料理にしたり炒め物にしたり、STAUBで無水料理も結構やったりするのですが、
たまにはいつもと違う食べ方をしたい!
ということで、オーブンで野菜を焼いてみました。
これもまた、例にもれず簡単にできました!しかもおいしいです。
あと、手間が全然かからない割には出来上がりの豪快さや見た目のよさ等あり、お勧めです!
で、今回はひと手間も加えてみました。
さて、お昼ご飯の準備の時間です。
まず、冷蔵庫に何があるかな?と確認しました。
キャベツ、レタス、えのき、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーがありました。
このうち、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリーを選択。このオーブン焼きのいいところは、その時に冷蔵庫にある野菜を適当に選んで使えるところですね!
↓じゃがいもは熱が通りやすいようにカット。
↓一度ざるにあけて、オリーブオイルをかけます。全体にオイルがかかるように混ぜます!
↓ オーブンにアルミホイルを敷き、その上に野菜を置きます。その上からまたオリーブオイル!!!+キユーピーのサラダソルト バジル&オレガノMIX!!これをかけると塩味も付くし、バジルの味も簡単に付くし、お勧め!!
オーブンを予熱で180℃にして、30分にセット、あとはひたすら待つのみ!!
↓ここでひと手間。残り2分くらいのタイミングで、ローズマリーを投入!なくても十分おいしくできますが、これをプラスするとさらに香り+いい味に仕上がります!!
↓出来上がり!!!ところどころ焦げ目もついていいにおい!!
↓ゆげでちょっと曇ってしまいました。。。
以上です。野菜を切ってオーブンに入れるだけ、という、またまた手抜き料理でしたが、いい具合に焼き色がつき、バジルっぽい香りも楽しめる料理に仕上がりました。
野菜食べたい!!というときにはレパートリーの一つに加えてみてはいかがでしょうか??お勧めです!!