今日は文字だけです。
金曜に温泉とサウナに行けない、かつ、僕の友人がさっきサウナに行ってきたというので、やる気なんか無い嫉妬と愚痴に満ちた投稿です。
以前の投稿でちらっと述べましたが、妻がナースです。
↓
で、今日はその妻が病院に夜勤に行ってしまいました。
週末、たまーにこうして夜勤に行ってしまうのですが、そうするといくつかしなければならないことがあって、娘にばんごはんを食べさせたり(今日は妻が作っておいてくれました)、公文、ピアノ、宿題をさせたり、寝かしつけたりする必要があります。
あとは明日学校公開(授業参観)があるので、明日は早く起こして朝ごはんを食べさせなければなりません。今ふと気づきましたが妻が作っておいてくれた煮物は晩ごはんで食い尽くしてしまいました。明日の朝ごはん、僕はどうすればいいのでしょうか。白ご飯しかありません。卵は冷蔵庫に1個入っていました。ちなみに娘は二人います。
あと、週末妻が夜勤に行ってしまうと大変困ることが一つあるのです。
「国立温泉 湯楽の里」に行けないのです。
以下記しますが、僕はこの湯楽の里が大好きです。社員でも利害関係者、ステイクホルダーでもなんでもないのですが愛しています。
湯楽の里が好き過ぎて、先週の11月10日(日)は家族みんなでお昼前に行きました。
朝ごはんをみんなで食べながら、
「今日はこのあと湯楽の里行こうね!」
「でも天皇のパレード見なきゃいけないから、3時までには帰ってこようね!」
という会話をしていたのですが、ふと次女(小3)が
「え!?天皇もパレードするの!?」
と言ってきました。僕は非常にいやな予感がして、
「Aちゃん!違うからね!!ディズニーのエレクトリカルパレードみたいなやつじゃないからね!!!」と言ったら
「あ、そうなんだ。。。」
と安心してくれました。
次女は本当に天皇・皇后両陛下がエレクトリカルパレードをすると思ったのでしょうか。
僕は東京都西部の国立市に住んでいるサラリーマンですが、平日の疲れを取るためにも金曜は湯楽の里に行き、露天の温泉(源泉掛け流し!!)に漬かり、遠くに見える中央道をぼーっと眺め、その後サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩所で寝っ転がって漫画を見るのが至高の週末の迎え方なのですが妻が金曜夜勤だとそれができないのです。
明日(土曜)行けばいいじゃんと思ったあなた!!明日は僕は多忙なのです。ロールスロイスの新製品展示会に行った後、小中学校の同窓会なのです(これはこれで後日気が向いたら投稿します。)。多忙で温泉どころではないのです。
湯楽の里の温泉は上述したように源泉掛け流しです。
温泉の効能を見ると、筋肉のこわばりとかねんざとか確か書いてあったと思うのですが、もう一つ、「うつ状態」にも効くと書いてありました。すごいですね温泉。。。
幸いにもまだ僕はうつじゃないと思いますが、うつになったらぜひ行ってみようと思います。
でも、実際サウナ→水風呂のセットは自律神経に効くだかなんかで気分が落ち込んでいるときにはすごく良いみたいですね。
今日みたいに妻が夜勤行ってるから温泉やサウナに行けなくて落ち込んでいるときなんか、温泉やサウナに行けば少しは気が晴れるんですが、、、今日はあきらめて家の風呂に入ろうと思います。